こんにちは。こんどう家です。
お金を貯めるって?って。
どうやったらお金が貯まるのか?なにをしたらいいのか?悩んでませんか。
我が家は貯まる家計にするために考え方を見直しました。
世帯年収平均以下ですが、年間100万円以上貯金してます。
お金を貯めるためには把握した方がしたほうがいいことがあります。それを把握せずにはお金は貯まりません。
今回は貯まる家計にするために絶対に把握したほうがいい3つのポイントについてご紹介します。
こんな方におすすめ
- お金を貯めたい
- 家計を見直したい
- お金の不安がある
お金を貯めるためには目的を決めることが大事です。
生活の不安をなくすために貯金したいのか?家や車を購入したいからお金を貯めたいのか? 子どもの学費を貯めたいのか?老後に向けて貯めたいのか?
お金を貯める理由はひとそれぞれです。
まずは目的を決めましょう。
絶対に把握すべき3つのポイント
1、月にいくらあれば生活できるのか?
まず初めに、月にいくらあれば生活できるか把握することが大切です。
お金が貯まらない場合、月の収入額と支出額のバランスを把握いてない方が多いです。
毎月の収入はなんとなくわかっていても、支出額まで把握できている人は少ないです。収入額と支出額を把握できていなければお金を節約することはできないので、ざっくりとでいいので現在の家計の収支をリストアップしてみてください。
- 収入額
- 住居費
- 食費
- 日用品費
- 水道光熱費
- 通信費(インターネット、スマホ)
- 保険料
- 子ども費(学校費、習い事など)など
リストアップし終えたら、これが生活していくのに必要な生活費です。
これが把握できれば、月にいくらあれば生活できるのか?月にいくらくらい貯めれるのか?わかるのでお金の不安が少なくなります。
2、ゆとり費はいくら必要か?
月に必要な生活費がわかったら、次はゆとり費について考えましょう。
ゆとり費?って・・・
ゆとり費とは、旅行代、飲み代、プレゼント代、美容代などの交際費・娯楽費のことです。
生きていくためには必要ではないけど、あったら心にゆとりが生まれるので、月にいくらあればいいか把握しましょう。
生活費とゆとり費を把握することで、いくらあれば生活できるかわかります。なんとなく把握していたものをしっかりと数字で考えることが大切です。
いい家に住みたい、いい服を着たい、高級店でご飯が食べたいなどすべての欲望を満たすことは難しいのですが、最低これくらいあれば自分は生活できることを把握することが大切です。
3、総資産額はいくらあるのか?
最後に自分が今、全部でいくら持っているか把握することが大切です。
総資産額とは現金、預貯金、株式、保険(解約返戻金)などです。
これらすべてを数字で把握することで、万が一、収入が減ってしまったときも心の不安が減ります。
家計管理の方法
家計管理の手段はいろいろあります。
エクセル管理、手書きのノート、家計簿アプリなどさまざまあります。
手段はなんでもいいです。簡単でシンプルなものをおすすめします。複雑なものだと長く続かなくなってしまいます。
大事なことは家計(収入と支出のバランス)を把握することです。
まとめ
月の生活費、ゆとり費、総資産額すべてを数字で把握することで、お金の不安が減ったり、お金の使い方が上手になります。
まだ、やってない方は3つを把握することをおすすめします。
少しでもお金の不安が減っていたたければ幸いです。
コメント